あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
はい。
存じております。
明日は節分です。
さて、年が変わり、当院も少し様変わり致しました。
既に気付いておられる方もいらっしゃるかと思いますが、
当院を開業以来支えてくれた、看護士長の大和さんが昨年末付けで退職いたしました。
私が京都の病院で勤務医をしていた時の同僚でしたので、足かけ7年の付き合いで
当時から獣医師のあり方・看護師のあり方・たまには治療方針等でも、
何かとしょっちゅうブツかっていましたが、最大の良き理解者でした。
とか言ったら、なんだか死んだみたいですが、まさかの寿退社です。
いやいや。おめでたい事ですね。
開業した頃に、
「先生、私、ガッチリ手に職を付けて一生一人でも生きていけるようにする覚悟を決めました」
的な事を言っていたのを今の当人に聞かせてやりたい気分です。
人生何が起こるかわからないものですね。
その大和さんと入れ違いで
私が子供の頃に「獣医になろう!」と決心するよりも前からこの業界で動物看護師をしている超ベテランの藤本さんと
私が尼崎の動物病院で勤務医をしていた時の同僚の動物看護師の谷川さんが、新しいスタッフとして加わってくれました。
2015年、新生めふ動物病院をよろしくお願いいたします。
もう 1/12 終わっちゃったけど。
それではまた次回。
今年もよろしくお願いいたします。
はい。
存じております。
明日は節分です。
さて、年が変わり、当院も少し様変わり致しました。
既に気付いておられる方もいらっしゃるかと思いますが、
当院を開業以来支えてくれた、看護士長の大和さんが昨年末付けで退職いたしました。
私が京都の病院で勤務医をしていた時の同僚でしたので、足かけ7年の付き合いで
当時から獣医師のあり方・看護師のあり方・たまには治療方針等でも、
何かとしょっちゅうブツかっていましたが、最大の良き理解者でした。
とか言ったら、なんだか死んだみたいですが、
いやいや。おめでたい事ですね。
開業した頃に、
「先生、私、ガッチリ手に職を付けて一生一人でも生きていけるようにする覚悟を決めました」
的な事を言っていたのを今の当人に聞かせてやりたい気分です。
人生何が起こるかわからないものですね。
その大和さんと入れ違いで
私が子供の頃に「獣医になろう!」と決心するよりも前からこの業界で動物看護師をしている超ベテランの藤本さんと
私が尼崎の動物病院で勤務医をしていた時の同僚の動物看護師の谷川さんが、新しいスタッフとして加わってくれました。
2015年、新生めふ動物病院をよろしくお願いいたします。
もう 1/12 終わっちゃったけど。
それではまた次回。