こんにちは。
宝塚市の動物病院、めふ動物病院です。
一時間おきに雨が降ったり止んだりを繰り返す変な天気が多くなりましたね。
梅雨の降り方ってこんなんでしたっけ。
そんなワケで、雨が降っても降らなくても楽しめる、水族館に行ってきました。
大阪は天保山の海遊館です。
私は高校?中学?の修学旅行??以来なので20年ブリくらいになります。
ジンベイザメが圧巻の大きさだった、という事以外、何一つ覚えておらず
あまりの覚えてなさっプリに、ちょっと脳の調子が心配になりました。

もちろん、外観も一切覚えていなかったので、ファンキーな外壁に衝撃を受けました。
同じモノを2度新鮮に驚けるってのは、逆にお得ですね。
この外壁は近所の小学生の卒業制作の絵が使われているそうです。
と、言われると信じてしまいそうになるデザイナーのセンスは正直イカガナモノカ。
ニューヨークデザイン界ってなんかスゴイすね。
ところで皆さん、最近の水族館って魚以外も色々いるってご存知でした?
イグアナとか、カワウソとか。
しかし営業する気ゼロのカワウソ氏。流木に擬態中?

アシカを見習ってほしい所です。
「 いや、俺ら、本来、水族ちゃうし 」 的な?
医学部の受験を失敗して、獣医学部に仕方なく来た子と同じテンションですね。
ていうかどっかで見た事あると思ったら、ウチの猫と同じですね。( ↓ 参考画像)

そして噂の、熾烈な営業競争にさらされているアシカさん。

ヒレ(足?)の先まで神経が行き届いて、動きもキレッキレ。
ただ、残念な事に、唯一前回訪れた時の記憶に残っていたジンベイザメは、病気療養中で見られませんでした。
↓ ジンベイザメがいたであろう水槽

キレイですね。
ちょっと拡大してみると、魚の顔がキラキラしているのがわかります。





こっち見んな口を閉じろ
ダース単位の生き物に小馬鹿にされて帰ってきました。
今回の教訓は、
「子供を水族館に連れていくなら、しっかり昼寝をさせた後にしよう」
です。
薄暗いし、空調効いてるしで、なんだかんだで半分以上寝てました。
子供が喜びそうなふれあいコーナーとか超素通り。
そんな感じで、
では、また次回
宝塚市の動物病院、めふ動物病院です。
一時間おきに雨が降ったり止んだりを繰り返す変な天気が多くなりましたね。
梅雨の降り方ってこんなんでしたっけ。
そんなワケで、雨が降っても降らなくても楽しめる、水族館に行ってきました。
大阪は天保山の海遊館です。
私は高校?中学?の修学旅行??以来なので20年ブリくらいになります。
ジンベイザメが圧巻の大きさだった、という事以外、何一つ覚えておらず
あまりの覚えてなさっプリに、ちょっと脳の調子が心配になりました。

もちろん、外観も一切覚えていなかったので、ファンキーな外壁に衝撃を受けました。
同じモノを2度新鮮に驚けるってのは、逆にお得ですね。
この外壁は近所の小学生の卒業制作の絵が使われているそうです。
と、言われると信じてしまいそうになるデザイナーのセンスは正直イカガナモノカ。
ニューヨークデザイン界ってなんかスゴイすね。
ところで皆さん、最近の水族館って魚以外も色々いるってご存知でした?
イグアナとか、カワウソとか。
しかし営業する気ゼロのカワウソ氏。流木に擬態中?

アシカを見習ってほしい所です。
「 いや、俺ら、本来、水族ちゃうし 」 的な?
医学部の受験を失敗して、獣医学部に仕方なく来た子と同じテンションですね。
ていうかどっかで見た事あると思ったら、ウチの猫と同じですね。( ↓ 参考画像)

そして噂の、熾烈な営業競争にさらされているアシカさん。

ヒレ(足?)の先まで神経が行き届いて、動きもキレッキレ。
ただ、残念な事に、唯一前回訪れた時の記憶に残っていたジンベイザメは、病気療養中で見られませんでした。
↓ ジンベイザメがいたであろう水槽

キレイですね。
ちょっと拡大してみると、魚の顔がキラキラしているのがわかります。





こっち見んな口を閉じろ
ダース単位の生き物に小馬鹿にされて帰ってきました。
今回の教訓は、
「子供を水族館に連れていくなら、しっかり昼寝をさせた後にしよう」
です。
薄暗いし、空調効いてるしで、なんだかんだで半分以上寝てました。
子供が喜びそうなふれあいコーナーとか超素通り。
そんな感じで、
では、また次回