めふ動物病院月報

宝塚市の動物病院<めふ動物病院>の院長が綴る院内報。 急な休診情報などはホームページよりもこのブログを参照ください。

2016年04月

ゴールデンウィーク後半の診療案内

こんにちは。
宝塚市の動物病院、めふ動物病院です。

ゴールデンウィーク期間の診療のご案内をいたします。


5月1日(日)   通常通り午前診察のみ行います)
 
5月2日(月)   通
常通り(午前・午後とも診療します)
 

5月3日(火)   定休日
 

5月4日(水・祝) 午後休診(午前は診療します)
 

5月5日(木・祝) 午後休診(午前は診療します)
 

5月6日(金)   通常通り(午前・午後とも診療します)

以下通常通り

基本的にカレンダー通りで、祝日は午後が休診となります。
お間違えないようにお願いいたします。
IMG_0987









当院花壇に、猫とボストンテリア(フレンチ?)と、
パッと見シュナウザーのような生き物が仲間入りしました。
陶芸家中村恭子先生の作品です。
シュナウザー風の生物に、私はこの春一番の衝撃をうけました。
よろしければご覧になってください。

2016年4月13日(水曜)の午後診察の診療体制についてのお知らせ

こんにちは。
宝塚市の動物病院、めふ動物病院です。

本日、2016年4月13日(水曜日)の診察は、通常通り行いますが、
看護師がスキルアップセミナーに出席する為、午後の診察を院長と副院長のみで行います

当院では院長と副院長のみで診察をする事は別段珍しいことではないですから
「今さらワザワザ言うほどの事でもないんじゃないか」とお感じになるでしょうが、
いえいえ本題はこれからです。
4月13日に関しては、私が子供を預かってもらう段取りを間違えてしまったので
病院内で長男(先日4歳になりました!)と長女(11カ月)の面倒を見ながら診察をする事になりました。
長女はまだ動き回れないので、
これまでも、月曜日や金曜日の午後診察には病院に連れてきていましたが、
なにせ長男も一緒というのは初めての事となります。
二人がおとなしく仲良く遊んでくれるのか、小競り合いして阿鼻叫喚となるのか想像が付きません。
診察室の奥の方からアンパンマンマーチジュウオウジャーの音声や奇声が聞こえてきたり、
叱ったりあやしたりで、診察の待ち時間が長くなったりするかもしれません。
副院長は今から胃が痛そうな顔をしています。
大変申し訳ありませんが、どうぞご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

なお、
午前診察は看護師もおりますし、子供たちも保育園に行っているので
診療体制も通常通りとなります。

4月6日(水)午前診の休診のお知らせ

今日のいて座の運勢は、12位でした。
「でも大丈夫!
ラッキーメニューはフキの煮物!」

なるほど! フキ! 煮物指定!
ハードル高ぇ!

こんにちは。
宝塚市の動物病院、めふ動物病院です。

星の並びのどの辺に、フキ要素と煮物要素があるんでしょうね。

そんな訳で、お昼はロッテリアにしました。
ふるポテをガシャガシャ振ると、紙袋に穴が開いていたらしく
膝の上がホタテパウダーまみれになっていました。
これが12位のパワーか!
だってフキの煮物バーガーが無いんだもの!


さて本題です。

狂犬病予防接種の集合注射の当番のため

明日、

2016年4月6日(水曜)

午前の診察をお休みいたします。

午後は通常通り診察いたします。


ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。



ギャラリー
  • 2025年6月より、火曜日も診察を行います。
QRコード
QRコード
記事検索
アーカイブ